京都矯正歯科コンシェルジュの矯正費用・料金表

費用・料金表

費用・料金表

矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

費用について

浅井歯科の治療費とお支払方法には
下記のメリットがあります。

矯正歯科医であるわたしたちの役割は正しい噛み合わせと美しい歯並びを作り出し 「きれいに並んだ白い歯で思いっきり笑える、健康と自信に満ちた素敵な笑顔づくり」のお手伝いができたらと考えてます。

  • 1:最初に治療終了までの全費用がわかります。
  • 2:患者さまの負担を軽減するために分割払いが可能です。(一括払いも可)
    10,000円より分割可能です。

最初に治療終了までの全費用が
わかります。

検査後の診断時に矯正治療にかかる全ての費用がおいくらになるかお伝えします。
もし、治療期間が長くなっても、また通院回数が多くなっても治療途中に新たな料金がかかることは一切ありません。
「このシステムはよい!」と、患者さまからの多数のお声を頂いております。

相談・検査

初診相談料 無料
検査・診断料 33,000円(税込)

こどもの矯正

こどもの矯正費用
(第一期治療)
総計385,000円(税込)
こどもの矯正費用
(第一~二期治療まで)
(歯の表側に白い装置)
総計385,000円(税込)

大人の矯正

表側矯正(表側につける)
金属製の装置 総計715,000円(税込)
白い装置※セルフライゲーションブラケット装置(デーモンシステム)や、目立ちにくいマルチブラケット装置を使用します。 総計770,000円(税込)
部分矯正
(ワイヤー矯正)
総計165,000円(税込)~
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
フルシステム 総計935,000円(税込)
ライトシステム
(上または下のみ)
総計825,000円(税込)
プチシステム 総計440,000円(税込)~
舌側矯正(歯の裏側からの矯正)
上下ともに裏側につける場合 総計1,430,000円(税込)
上は裏側、下は表側に付ける場合 総計1,100,000円(税込)
オプション
審美ワイヤー
(白いワイヤー)
+110,000円(税込)

処置料・管理料

来院月1回 3,300円(税込)
  • 子供の矯正(Ⅰ期治療)
  • 一般的な治療期間と治療回数
  • ・治療期間: 4年 ・通院回数: 40回
  • ※ あくまでも目安であり、ケースによって前後します。
  • 大人の矯正(Ⅱ期治療)
  • 一般的な治療期間と治療回数
  • ・治療期間: 2〜4年 ・通院回数: 24回〜48回
  • ※ あくまでも目安であり、ケースによって前後します。

※マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。未承認医薬品を用いた治療について

お支払いは一括また分割払いです。
(※金利・手数料はいただきません。)

お支払いは長期分割方式(~40回、3年半以内)で無理なくお支払い頂けます。
また、最初に治療終了までの全費用がわかるため、患者さまのご都合に合わせてご自由に設定頂くことが可能です。

例 月々16,250円×40回

コンシェルジュの矯正費用について(浅井 拓)

浅井歯科では今までに矯正歯科治療でたくさんの笑顔を見てきました。
矯正治療だけではない、一般歯科治療も行う歯科の総合病院だからこそ、このような治療費用が実現できていると思います。
矯正治療は敷居が高いと感じられている患者さまも多数おられると思いますが一人でも多くの患者さまを笑顔に変えることが当院の使命だと思っております。